· 

ポージングのあれそれ

人と会うと何故かポージングや構図のことについてよく聞かれるのでなんでだろう~と思って考えてみたメモです。

描いていて面白かったです。

これはとても偏った個人的な描き方なのであまり参考にならないかもしれませんが少しでも参考だったり楽しんで頂ければ幸いです。

 

 

◆はじめに

 

"構図やポーズってどうやって考えてるのか"と会ったフォロワーさんがよく聞いてくださるのですが毎回どう描いているかを全然説明出来てなかったんですよね。

何故かというと描いている途中はあまり絵のことなんて考えてないからなのですけど……汗

「なんか、腕が勝手に描く感じです…(???)!」と言っても全然伝わる筈もなく、「………ほ、ほぉ?」という反応をさせてしまって申し訳ないな…と(/ ー;)

 

とりあえずこんな感じかな?というイメージはあってもそれ通りになることの方が少ないですしそれよりは描き始めてから腕が動くように描き進めていく感覚に近いです。

なので描き途中にどうしてこんな面倒な構図にしたのだ…!!!(激怒)することも珍しくないのですが…笑

基本的に描き始めてから見えてくる?(とも違うけど)感じです。

逆にイメージがしっかり固まりすぎると絵を描く腕本人が「やだ、くそめんどくさい」と断固拒否して描けないんですよね~~(・・;)

描いてくれ頼むから。

それは漫画も同じ感じで(超困る)ネームを作ると丁寧に描ける分イメージが固まり過ぎて新鮮な表情が描けなかったり躍動的な動きにならなかったりするんですよね。

難しいところです。故に今ではネームを描かずに原稿することが殆どです。

そんな事情もあり、ネームを描けるお方、めちゃくちゃ尊敬してます。まじで。

 

実はイラストより漫画の方が結構楽で、私自身なにかのワンシーンとかそんな感じのものしか描けないんですよ。イラストで顔だけ、人物だけを描くのは意外と難易度が高くて何か後ろに情景を思わないと表情を描けなかったりもします。

私の描く絵に顔だけの一枚絵が少ないのはそんな理由があったりします。(不器用か)(そうだよ)

漫画は時間を繋げて表情、動き、人物の背景を一枚に込められるのでそっちの方が楽なんですよね。

時々TLに流れてくる一コマに一個絵を描いてる、という感覚ではなく1Pで一枚の絵、とか漫画そのものが一枚の絵…という感覚の方が近かったりします。

イラストの場合は想像したワンシーンをたった一枚に詰め込まなければならないのでこれがまた難しいんだな~と。

映像を一枚の絵にまとめる感覚と言えばわかりやすいでしょうか…。

自分でもよくわかりません…苦笑

あ、でも物語性がある、と褒めて頂けるとえ~そうかなぁ~~そお~~~かな~~/////と反応できてないことが多々ありますが(すみません)画面の外でデレデレぐねんぐねんしてます。

私の中では描いた絵から何かを想像して頂けるほど光栄なことってあまりないですね(うそですありますでもそのくらいとて~~~~も嬉Pのです。

 

え?前置きが長過ぎるって??

いんですよ、メモなので。

といってもあまり長くて先に進まないのもつまらないのでいい加減次にいきますね。

 

 

◆ポージングについて

これを描くまでは考えもせず能天気に描いてましたが、どうすれば説明出来るか考えてメモしているうちになんとなく活字化出来そうになりました。

上のラフにも書いてますが、FFとサガでは動きの差が(さが…(黙って)出てしまうな~と気づきました。

"世界観"によってキャラクターの動きが結構変わるな~と。

 

FF(1~6まで)はなんか無重力的でも描けるのですが、サガになると現実よりな動きになってしまうんですね。

FFは魔法、サガは術、みたいな差に近いでしょうか…?(わかりづらいな…)

説明力皆無なのでうまいこと言えませんが、なんかっ…こうっ…!

伝わりませんかね!?!!!(伝わりません

FFってすごくファンタジーな軽やかな動きをさせやすいのですが(ファイナルファンタジーですから)サガシリーズって重力を感じる現実的な動きにさせがちで動きに制限が出るんですよ。(神とか妖魔とか人外は別として)

 

あとはキャラデザの方の絵の特徴から影響していたりもします。

天野喜孝先生と小林智美先生、えがかれるものがとても美しいですよね…(憧

けど"美しい"の種類が違うと個人的には思います。

とてもとても似ても似つきませんが、描くキャラによって無意識的に先生方の影響を受けて動きや世界の描き方が変わる部分があるかもしれないな~と、今回メモをして思いました。

 

…ということでキャラクターの差で同じポーズでもどう変わってくるか、を検証してみました。

なんかこう……言いたいこと伝わってほしい。

…………こほん。

 

これ、キャラクターの解釈も含まれると思うんですよ…。

全く同じポーズにしても良かったのですが、自分の中で違和感が生まれてしまうんですよね。

ジェラール様にセシルと全く同じポーズをさせても重力のある中で戦っている"人間"にはちょっと無理がある体勢に思えてしまって。

サガシリーズ(特にロマサガ)ではリアリティを追求しがちです。

何処かにあったかもしれない歴史の破片、神話のような気持ちで描いてるんですよね。ロマンシング。

逆にFFはどこまでもファンタジーであって欲しい気持ちが強いです。

FFはTHE別世界な感覚で、サガはちょっと親しみ深い文化な感覚なんですよ(伝わってくれ~~

 

私の場合は絵そのものがキャラクターや世界観の解釈なんだと思います(多分)

 

あ、パロやクロスオーバーは別ですよ。あくまで一つのゲーム内で収まっている範囲です。

 

脳内で映像化されているものを絵にしている時って思ってみれば、切り取った瞬間の部分(イラストになっているもの)の前の動きとその後の動きを想像して描いていたな~と思いまして。キャラの動き方がわりかし解釈に近いので"絵そのものがキャラクターや世界観の解釈"というのはこういった部分に出てるのかもしれないです。

※下のメモ参照

セシルはゲームの資料や供給が(ディシディアや天野絵)が多いのでそれからなんとなく重力に反した動きを想像してます。なので跳躍一つで敵との間合いが取れるような感じといいますか…

ジェラール様は"人"ってイメージが私の中ではとても強いのでゲーム内のステータスとか、戦っている年月などを考えながら中世時代の人が出来そう…?な範囲での動きをさせがちかもしれないな~と思います。

上のメモでいうと咄嗟に回避してすぐ構える動きのような…(だとしても矢を剣で弾くなんてファンタジーだと思いますが)

 

続けて同じポーズの置きますね。

……上で言ったこと、なんとなく伝わって欲しい(説明苦手すぎでは…?)

 

世界観とか、キャラクターの立場、誰といるか、育ちからなる動きや表情。

…みたいな。ものを、多分、考えているんじゃないかな~と…思います。………多分。

共通点の多くあるキャラクターでも立場と性格、育ちも違いますし。

 

少し話が逸れますがポーズ集とかを見るの、実はあまり得意ではないです。

ポーズ集やテクニック本も読めばとても楽しいのですがイメージが固まり過ぎて実行するには至らないといいますか…

技術や情景が固定化されて自由に描けなくなっちゃいます…残念。

私が基本的に参考にしたりよく読み込むのは想像力を膨らませてくれる画集や攻略本なんですよね。

解体新書とか、紋様集みたいなものも好きです。

あとは文化的なものや歴史を感じる衣装の図鑑とか、中世の騎士の生活の記された本だとか。

あ~でもやっぱり90年代のゲームの攻略本が大好き。

 

技術に固執してた時期も結~~構長くありましたが(今も若干そう)、その反動か今は楽に自由に描く方が楽しいですしそうじゃない時は気持ちが潰れてますね…(楽しくないと描けない

頑張って何かを描くことは原稿以外じゃしたくないので今は楽しむ程度にしか技術的な参考資料は見ないんですよ(というか見たくない)

正直、私は推しに狂って描きまくった方が画力上がりましたよ…今までの苦労とは……トホホギス泣

あと山になりかけてる原稿のせいもあると思います笑

あんだけ描いてたらなぁ~…みたいな笑 (原稿だけで300P余裕で超えてた………引

推しに狂いまくっている時は画力とか人の目とか気にせず、推しが可愛いと好きと楽しいが半割以上を占めてましたし。

 

やはり必要なのは狂気。

____

 

◆構図について

描いてる上では全然意識してませんでしたが、FFはS字や○のような曲線の目立つ構図になっていることが多く、ロマサガではZ字や△のような角のやキレのある構図になってることが多いと気づきました。

けど構図を決める上でS字とか黄金比とか、そういうことを意識して描くと頭でっかちになってしまい描くのがつまらなくなり、あ き た _(┐「ε:)_~0 することが多いんですよねえ……汗

クロッキー帳にもあ き た と書いてあり落書きがそこそこあります。

大体は描きながら全体を見て、"なんとなく美しいからOK"か"美しくないから没"の二択なんですよ。

……ざっっっつだな!?

それで説明通ると思ってるのかおぉん!?!?!

 

ン"ン"ッ、ごほん。

 

えっと、あとはポージングとも似てますが、そのキャラクターらしさとか…ですかね。

俺の考えた最強の推し!的な………(????)

結局解釈によるといいますか…世界観とか……好みの雰囲気とか……??

 

説明するのにも飽きてきている……

いつもそうってわけじゃありませんが、気持ち的にはなんかシュル~っと描いてガサガサ描き込めばなんかそうなる。って感じなのでもうなんて言えば良いのか……(とんらん

 

ああ、でも確実に言えるのが構図は"自分が気に入るか気に入らないか"で決めてます。

気に入らないものって続きを描くのが苦なので、水彩も落書きもワンドロも自分がOK出した部分がいくつか無いと最後まで描きあげられません。

"気に入らなくても最後まで完成させる"ではなく"気に入ったもの以外は完成させるのが面倒"なんですよ。

それを何年か続けてるとまあそこそこ気に入ったものが多くなってきましたが最初はうぎぃぃぃぃ!!!な感じでしたし今見てもうぎぃぃぃぃ!!!します(どういうこと???

 

…なんというんでしょう、構図については特によくわからないです。

背景にキャラクターを生きさせたり、キャラクターを描いたけど物足りないからなんか適当に背景を足すって感じです(ワンドロと水彩がそう)

絵に関しては基本的に行き当たりばったり人間です。

参考に出来そうなことなんにもナッシングですみません。

 

______

 

◆雑談

 

私自身、自分の絵はあまり好きではないのですが、気に入る部分があるかないかで心の持ちようはかなり変わります。あとは一枚絵の中に概念を詰め込んでウェヒ~~~~~気分になるのも大事だったりします。

けど原作内での世界観を表したい事が多くてそれが難しく四苦八苦ヒックヒックしてますね。

ただ原作を好き過ぎるがゆえにネタにされがちのものを見ると沈んでしまうこともしばしば。

こう…FF4の「俺は正気に戻った!」を(二次ならまだしも)公式までネタにしてしまうのとか、ロマ2の「アバロンのダニが一匹減ったな」とかからおジェラを腹黒にされてるのを見ると泣きます。あと公式二次創作の盛大な解釈違い…;;

まあここは傾向の差なので割愛してくださいね助太郎くん。

 

話を戻し…

う~ん、なんといいますか…絵の工夫、よりは結局自分の性癖優先なんですよね。

ただいくら気に入ってる部分があっても否定されたりするとそりゃぁもう落ち込んでしまい見れなくなってしまいがちです。おれの絵なんてウッウッ…ってあれです。

多分ですが自分の絵が好きだったらもう少し自信も持てるのでしょうが…

描いても描いても自分の好みの絵柄になんてなかなかなりませんが絵柄が好きと言って頂けると素直にハチャメチャ嬉しいです。

 

あ、概念をウォーーーと詰め込んでいるのはこのあたりです。※下の絵参照

 

ふー。

 

とりあえずこんな感じだと自分では思うのですが少しでも参考になりましたでしょうか…?

普段がドのつく感覚人間なので説明が難しくて…(・・;)

はてなを頭に浮かべながらメモした感じなので……

でもこれを書いてみると自分の絵の分析が出来て結構面白いんですよ~(自分の絵の見つめ直しは地獄だけれど_(┐「ε:)_

あ、自分ってこんな感じで描いてたんだ~~という気付きになりました。

……といいつつも、やはりちゃんと聞かれたことに対しての返答が出来ているかどうかは不安です。

え……?こんなん読んで面白い……?というか需要あるの……??????

というか聞いて頂けたというだけで調子ノリ過ぎでは…?????

聞かれてもないことまで語りすぎだって……?????ヒィ…スミマセ……

 

…といった具合に…。

まあ、その…なんでしょう、少しでも楽しんでもらえてたなら嬉しいなぁ…と、思います。

投稿する前って(後もだけど)超~~~~絶不安なので図々しいですけど、ひ、ひとこと頂けると、とても、うるとらすーぱー、励みになります…。

 

 

長々~と書きましたが、ここまでお付き合いくださりありがとうございます!

読んで面白いかはわかりませんが私が書いてて面白かったのでヨシ!!!!!!

ということで…!!!!!!

 

ではでは!ノシノシ


◆追記

 

上の方に書いた"漫画を1Pで一枚の絵、とか漫画そのものが一枚の絵…という感覚"の部分について書き忘れたので追記です。

気持ちわかりやすめの(比較的繋がりがある)ページで今まで頒布した同人誌の1pを添えておきます。

なんとなく感覚伝わるかしら…??

情景がいまいちよくわかりづらいものとかもすごく多いと思いますがここら辺は比較的うまく描けたかな…?と思っているページ達でした。

最近の漫画でいうとリユニのこのヘクターとかもです。

これはこの2Pで一枚絵みたいな感覚でした。

 

以上!

今度こそ、ではではです!ノシノシ

ありがとうございました!